アジア初開催となる「ITU世界トライアスロン選手権 蒲郡大会」における ブロードバンド映像配信への技術協力について
平成17年9月5日
エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ株式会社
NTT西日本の全額出資子会社であるエヌ・ティ・ティ・ソルマーレ株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:廣瀬雄二郎、以下NTTソルマーレ)は、NTT西日本が提供するフレッツご利用者専用サイト「フレッツ・スクウェア」※2とNTT西日本公式ホームページにおいて、平成17年9月8日(木)から9月11日(日)にわたってアジアで初めて開催される「2005ITU世界トライアスロン選手権蒲郡大会」(以下、本大会:主催;2005ITU世界トライアスロン選手権蒲郡大会組織委員会、開催地:愛知県蒲郡市)のライブ配信と大会終了後にいつでも好きなときに当日のレース模様をお楽しみいただけるよう無線IDタグを利用した選手別オンデマンド配信※3について、これまでのソフト開発力と映像配信の運用ノウハウを活かした企画・運営を含めた技術協力を行ないます。
※1 無線IDタグとは、固有のIDコード(識別コード)を持った小型のタグで、無線通信によりその識別コードを送受信するものです。
※2 フレッツ・スクウェアとは、フレッツシリーズ(フレッツ・光プレミアム、Bフレッツ、フレッツ・ADSL、フレッツ・ISDN)ご利用のお客さま向けにNTT西日本が提供するサイトです。フレッツ網上のサーバからコンテンツを配信するため、安定したスループットでブロードバンド体感コンテンツ等幅広いコンテンツをご利用いただけます。接続方法およびご利用方法については、次のホームページをご参照ください。http://www.flets-square.info/
※3 オンデマンド配信サービスとは、予めストリーミング形式にエンコードされた映像コンテンツをデータセンタに蓄積し、視聴者からのリクエストに応じて配信を行うものです。
1.背景と目的
NTTソルマーレでは、これまで自社のコンテンツ配信のためのソフトウェア開発や、運用技術を活かして、NTT西日本をはじめとするNTTグループに、映像配信などの企画・運用、サポートなどを提供してまいりました。
昨年12月には、NTT西日本と富士通と共同で「NAHAマラソン」のライブ映像配信およびオンデマンド配信を行ないました。
(https://www.nttsolmare.com/press/2004/1202.html)
こうした中、今回NTTソルマーレは、特別協賛※4として本大会のブロードバンド配信を行なうNTT西日本を技術的にサポートし、より多くの方に迫力あるトライアスロン競技の模様を観戦いただくため、NTTソルマーレのこれまでのブロードバンド映像配信のノウハウを活かして、大会模様をライブ配信とオンデマンド映像配信において技術協力することとしました。
トライアスロン競技の中でも、ITU世界トライアスロン選手権は、1989年のフランス・アヴィニヨン大会から毎年各国で開催されている世界最高峰の大会であり、アジアで初めての開催となる本大会は、世界最高レベルのレースが国内で観戦できる希少な機会となります。
※4 NTT西日本は、「地域社会への貢献」という企業理念に基づき、1990年から16年間に渡り、地域密着型のスポーツイベントであるトライアスロン競技を支援しています。本大会を特別協賛として、ブロードバンド映像配信します。
2.NTT西日本のブロードバンド映像配信への技術協力について
(1)技術協力の内容について
a.選手別オンデマンド映像配信において
選手のゼッケンに埋め込んだ無線IDタグからの通過時刻データをもとに、競技データと選手名、選手番号から映像データを結びつけることで、特定の選手が各計測ポイントを通過した映像を、お客さまが任意に選択しご覧いただけるというNTTソルマーレの技術を企画・運用とともにNTT西日本の「フレッツ・スクウェア」に提供します。
<配信期間>平成17年9月14日(水)~平成17年12月中旬(予定)まで
b.ライブ映像配信において
平成17年9月11日(日)に開催される「エリート男子」「エリート女子」2種目の競技(各51.5km)模様の中から、蒲郡競艇場内に設置された計測記録地点の映像撮影とその映像中継を行なうことで、NTT西日本に技術協力します。
これにより、NTT西日本の「フレッツ・スクウェア」では3つの異なるアングルから撮影した映像を、お客さまにて選択・視聴いただけます。
<配信期間>平成17年9月11日(日)10:45~15:30頃まで
※競技の進捗状況によって、配信期間が変更となる場合があります。
(2)その他
配信レートならびにご利用方法等については、【参考資料】をご覧ください。
3.今後について
これからもNTTソルマーレでは、このようなライブ映像配信やオンデマンド配信のノウハウを更に蓄積し、NTTグループ各社の映像配信に企画から参画し、ライブ映像配信やオンデマンド配信のすばらしさをご利用いただけるお客さまに広く伝えていくことといたします。
以上