ニュース

報道発表資料

小学館の月刊誌『Cheese!』とケータイコミックの新たなコラボレーション!! 「増刊Cheese!セレクション」の配信開始について

平成18年8月9日
株式会社小学館
エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ株式会社

 株式会社小学館(本社:千代田区一ツ橋、代表取締役社長:相賀昌宏以下、小学館)とエヌ・ティ・ティ・ソルマーレ株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:廣瀬雄二郎以下、NTTソルマーレ)は、NTTソルマーレが提供している、累計3,000万ダウンロードを達成※1した国内No.1ケータイコミックサイト「コミックi」※2と「コミックシーモア」※3において、平成18年3月から小学館の月刊誌『Cheese!(チーズ)』と連携した「ケータイCheese!(ケータイチーズ)」コーナーをオープンし、月刊誌「Cheese!」で人気を博した完結作品を配信してまいりましたが、この度平成18年8月10日(木)からこの「ケータイCheese!」の新コーナーとして「増刊Cheese!セレクション」をオープンし、隔月で雑誌『増刊Cheese!』の掲載作品から各号5タイトルを厳選して販売開始することといたしました。
※1 コミックiのサービス開始日(平成16年8月16日)から平成18年6月末現在の3キャリア合計の有料ダウンロード数です。(参考資料3をご覧ください。)
※2 「コミックi」とは、デジタルコミックが読める、株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ提供のiモード公式サイトです。(対応機種は参考資料2をご覧ください。)
※3 コミックシーモア」は、デジタルコミックが読める、KDDI株式会社が提供するEZweb公式サイトとボーダフォン株式会社が提供するVodafonelive!公式サイトです。(対応機種は参考資料2をご覧ください。)

1.背景および目的

 小学館の月刊誌『Cheese!』は、平成8年7月に創刊され、若手の女性実力作家陣による連載により、女子中高生に圧倒的支持を得ている月刊誌で、「新條まゆ」や「相原実貴」など、有名人気作家が数多く活躍しています。
 小学館とNTTソルマーレは「コミックi」と「コミックシーモア」で販売中の「快感フレーズ」(新條まゆ)等による女性ユーザの急増に注目し、多くのご要望にお応えするため、作品ラインアップの強化を検討し、「コミックi」と「コミックシーモア」上に開設した「ケータイCheese!」コーナーにて月刊誌『Cheese!』で人気を博した完結作品を配信してまいりました。また、「ケータイCheese!」上では、連載中のコミック作品から7作品について第1話を無料配信するとともに、『Cheese!』や『フラワーコミックス』などの新着情報や女性ユーザ向けの最新情報をお知らせしてまいりました。一方、月刊誌『Cheese!』紙上では「コミックi」と「コミックシーモア」の紹介を行うことで、これまでにない月刊誌とケータイコミックのコラボレーションを実施し、双方の読者により多くの小学館コミックの最新情報を気軽に手に入れ楽しんでいただいております。
 この度、新たなコラボレーションとして、「ケータイCheese!」の新コーナー「増刊Cheese!セレクション」をオープンし、雑誌『増刊Cheese!』の前号まで※4の掲載作品から5タイトルを厳選して販売開始することといたしました。『増刊Cheese!』(月刊誌『Cheese!』の別冊、隔月発売)は、掲載される全作品が読みきりで、新人作家の登竜門として月刊誌『Cheese!』本誌や他雑誌へ連載する作家を生み出している雑誌です。
 これまで、『増刊Cheese!』の掲載作品は単行本に収録されるまでに期間を要するケースが多いことから、この間にケータイコミックでの販売を行なうことで、前号までの『増刊Cheese!』を買い損ねたり、単行本化されるまで待ちきれないお客様にお喜びいただけると考えております。月刊誌『Cheese!』、『増刊Cheese!』とケータイコミックのプロモーション連動を図り、それぞれの読者の情報収集をサポートするものとなります。

<コラボレーションの特徴>
◆「コミックi」、「コミックシーモア」サイト上に「ケータイCheese!(ケータイチーズ)」コーナー設置
・月刊誌『Cheese!』に連載されていた人気の完結12作品を販売
・月刊誌『Cheese!』連載中の7作品の第1話を無料「お試し読み版」として配信
・『Cheese!』や『フラワーコミックス』などの新着情報や女性ユーザ向けの最新情報をお知らせ
・「増刊Cheese!セレクション」販売開始←今回新たに追加するメニューです。

◆月刊誌『Cheese!』紙上にて「コミックi」と「コミックシーモア」を紹介
・人気作家の完結作品と無料「お試し読み版」がケータイコミックで簡単便利に読めることを紹介

これらの特徴により、双方の読者はメディアを超えて小学館コミックの最新情報を手に入れ楽しむことが可能となります。雑誌の読者は現在連載中の人気作家の完結作品をケータイで読むことができ、ケータイコミックの読者は、月刊誌の新着情報や最新情報を常にチェックすることができます。

2.販売開始タイトル

タイトル 作者 1話の販売ポイント 発売開始日
好きになるまで待って 嶋木あこ 40 8月10日(木)
君に触れたら。 棉田のぶ 40 8月10日(木)
夏花☆マジック 花緒莉 40 8月10日(木)
Sweet Little Honey 湯町深 40 8月10日(木)
真夏のすき。 佐々木柚奈 40 8月10日(木)

3.今後の予定

 おかげ様をもちまして、コミックiとコミックシーモアでの「ケータイCheese!」は非常にご好評をいただき、平成18年6月の1ヶ月間のダウンロード数は有料版のみで100万ダウンロードを突破いたしました(8タイトル合計)。一方、月刊誌『Cheese!』においても、「ケータイCheese!」開始後、販売部数を伸ばしており、プロモーション連携をお客様にお役立ていただけている効果が現れております。
 今回、小学館とNTTソルマーレはケータイコミックと雑誌との新たな連携モデルとして、「増刊Cheese!セレクション」の販売を開始いたしましたが、これからも両者は、このようなコラボレーション企画をはじめ、雑誌とケータイコミック両方の読者にご満足いただくため、小学館の人気作品のケータイコミックでの追加販売や新企画の検討を進めることといたします。
 NTTソルマーレでは、これからも「コミックi」と「コミックシーモア」の販売サイトの改善やお客様からのお問い合わせ、ご要望に迅速にお応えする取り組みを行なうなど「お客様第一主義」を徹底し、お客様満足度の向上を目指してサービスの充実を行ってまいります。

【参考資料1】作品紹介
【参考資料2】ケータイ向けコミックサイト「コミックi」、「コミックシーモア」でのコミックのご利用方法
【参考資料3】「コミックi」、「コミックシーモア」、平成18年6月末で3,000万ダウンロードを達成!

以上

<本件に関するお問い合わせ先>
●株式会社小学館
マーケティング局ネットメディアセンター甘粕
電話:03-3230-9360
e-mail:amaka814@mail.shogakukan.co.jp

●エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ株式会社
モバイル事業本部奥田、三村
連絡先:06-6228-8861
e-mail:info@nttsolmare.com