ニュース

インフォメーション

日本初、“時間制”電子書籍サイト「定額よみっぱー」の開始について

平成22年8月16日
エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ株式会社

 国内No.1ケータイコミック配信サイト「コミックシーモア」(※1)を運営する、エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:大橋大樹、以下NTTソルマーレ)は、「お客様の読書スタイルに応じて、30分から1ヶ月までの6種類のメニューからご利用時間をお選びいただき、その時間内はサイト内のコミックがいくらでも読める」という日本初の時間制電子書籍サイト「定額よみっぱー」を、8月16日(月)より株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモが提供するiモード公式サイトにおいて開始いたします。

1.「定額よみっぱー」誕生の背景

 日本国内の電子書籍市場は拡大を続け、平成21年度には約600億円規模まで成長いたしました(※2)。今年度以降は、iPadやKindleといった新たな端末の登場と普及によってさらに市場が拡大すると期待されております。この国内における電子書籍市場が真に成熟するためには、携帯電話所有者全体の2割程度という現在の電子書籍利用者の割合(※3)を飛躍的に向上させることが不可欠です。
 電子書籍利用者の裾野を拡大する試みとして、この度NTTソルマーレは、「お客様の読書スタイルに応じて、30分から1ヶ月までの6種類のメニューからご利用時間をお選びいただき、その時間内はサイト内のコミックがいくらでも読める」という全く新しい料金体系を備えた電子書籍サイト「定額よみっぱー」を開始することにいたしました。「定額よみっぱー」では、たとえば「本格的に利用し始める前に、まずは30分間だけケータイコミックを読んでみる」といった使い方が可能ですので、電子書籍を初めてご利用される方でも気軽にお試しいただくことができます。
 「電子書籍元年」と呼ばれる今年、「定額よみっぱー」をきっかけにお客様に電子書籍に慣れ親しんでいただくことにより、電子書籍市場全体の更なる拡大に貢献したいと考えております。

2.「定額よみっぱー」の特徴

(1)日本初の“時間制”電子書籍サイト
 「定額よみっぱー」の最大の特徴は、そのユニークな料金体系にあります。お客様にはご自分が読みたい時間に応じて、30分間から1ヶ月までの6種類のメニューから、ご利用時間(よみっぱ時間)を選んでいただきます。「定額よみっぱー」では、どのタイトルをいくらお読みいただいても、時間内なら追加料金が一切不要です。
メニューには、読みたい時にその都度ご利用時間(よみっぱ時間)を選んでいただく個別メニューと、いったん選んでいただくと月末まで1ヶ月間ずっと読める月額メニューがございます。

【メニュー一覧】
(個別メニュー)

メニュー名 ご利用時間(よみっぱ時間) 提供価格(税込)
よみっぱー個別100 30分 105円
よみっぱー個別200 90分 210円
よみっぱー個別500 購入日の翌日末まで(1泊2日) 525円
よみっぱー個別800 購入日の翌々日末まで(2泊3日) 840円

(月額メニュー)

メニュー名 ご利用時間(よみっぱ時間) 提供価格(税込)
よみっぱー980 月末まで(時間制限無し) 1,029円
よみっぱー500 月末まで(9時~18時の間) 525円

 なお、サービス開始を記念いたしまして、2010年11月末まで以下の2種類のメニューにおいて「ご利用時間2倍キャンペーン」を実施いたします。この機会にぜひ、「定額よみっぱー」をお試しください。

・よみっぱー個別100(税込105円/回)
ご利用時間(よみっぱ時間)が通常30分のところ、2倍の1時間に!
・よみっぱー個別200(税込210円/回)
ご利用時間(よみっぱ時間)が通常90分のところ、2倍の3時間に!

(2)5,000タイトルがトコトン読める!
 数多くのコンテンツホルダー様のご協力により、サービス開始当初から「サラリーマン金太郎」、「天地人主従愛編」、「女帝」、「COBRA」等の名作や人気作品を含め、およそ5,000タイトル(30,000話)をお楽しみいただけます。また、今後も毎週タイトルを追加していく予定です。

3.アクセス方法とURL

●アクセス方法

「iMENU」>「メニューリスト」>「コミック/小説/雑誌/写真集」>「コミック」>「定額よみっぱー」

URL:http://yomippa.com

4.販売開始日

平成22年10月1日(金)

5.今後の展開

 NTTソルマーレでは、今後もコンテンツホルダーの皆様にご協力いただきながら「定額よみっぱー」のタイトル数拡充に努め、年内に1万タイトルの品揃えを目指します。
 また、電子書籍体験の入り口としての“時間制サービス”を、電子書籍市場拡大の起爆剤と位置づけ、他事業者の携帯電話、iPhoneやAndroid端末をはじめとするスマートフォン、そしてiPad等さまざまな端末向けのサービス展開もあわせて検討してまいります。

※1株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモが提供するiモード、KDDI株式会社が提供するEZweb公式サイト、
およびソフトバンクモバイル株式会社が提供するポータルサイト「Yahoo!ケータイ」の公式サイトです。
※2『電子書籍ビジネス調査報告書2010[ケータイ・PC編]』(インターネットメディア総合研究所)より
※3『ケータイ白書2010』(一般社団法人モバイル・コンテンツ・フォーラム[監修])より

以上

本件に関するお問い合わせ先

エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ株式会社

事業戦略部

藤形、森脇

コミック事業部

村瀬