みんなが選ぶ‼電子コミック大賞の新TVCMが 9月14日(火)より全国で放映開始
2021年9月14日
エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ株式会社
エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:朝日利彰、以下 NTTソルマーレ)が運営する、国内最大級電子コミック配信サイト「コミックシーモア」は、読者の皆さまに新たなコミックとの出会いの場を創出したいという想いから、「次に来るヒット作品はこれだ!」というネクストブレイクを探す『みんなが選ぶ!!電子コミック大賞2022』を開催いたします。本開催に伴い、マンガ愛に溢れる兄妹を演じる竹内涼真さん、中条あやみさんと、新しく幼馴染役として柄本時生さんが仲間入りした新CM「マンガ愛#3 電子コミック大賞 喫茶店」篇を2021年9月14日(火)より全国で放映開始いたします。
今回は、コミックシーモアのCMでおなじみの竹内涼真さんと中条あやみさんの兄妹役に幼馴染役として、新たに柄本時生さんが登場。幼馴染役である柄本さんがコミックシーモアでマンガに夢中になっている兄妹(竹内さん・中条さん)から、何気ない会話で「電子コミック大賞」の存在を知らされるシーンを演じます。喫茶店で妹(中条さん)に振られ、柄本さんが「くぅ、ハートブレイク…」と傷心する姿や、兄妹(竹内さん・中条さん)の息の合ったセリフに唖然としながらも「電子コミック大賞」の存在を初めて知り、劇画タッチに変わる柄本さんの驚きの表情が見どころです。
本CMシリーズは、コミックシーモア書店員の『マンガへの愛情』により実現したサービスを、兄妹の日常会話を通じて表現する「マンガ愛、溢れてます。」をコンセプトに企画したものです。 息の合った竹内さん、中条さんの兄妹役のお二人に、幼馴染役の柄本さんが加わることで生まれるコミカルなやり取りにぜひご注目ください。
<TVCM概要>
●TVCMタイトル
「マンガ愛#3 電子コミック大賞 喫茶店」篇
●放映開始日
2021年9月14日(火)~
●放映地域
全国
1.「マンガ愛#3 電子コミック大賞 喫茶店」篇ストーリー
喫茶店で、お茶をしながらコミックシーモアでマンガを楽しむ兄(竹内さん)、妹(中条さん)、幼馴染(柄本さん)。「良いマンガ、発掘したぜ」と息巻いて兄妹に話す幼馴染。間髪入れずに、兄が「それもうエントリーされてるよ」と突っ込むと、「え!?どこに!?」と動揺を隠せない幼馴染。それを聞いていた妹は「電子コミック大賞。知らないの無理。」と渋い顔で続けます。振られてしまった幼馴染は「くぅ、ハートブレイク…」と傷心した様子。さらに、妹は「それより、ネクストブレイクを」と続け、兄と一緒に「一緒に作ろう」と、幼馴染に電子コミック大賞を勧めます。しかし、兄妹の息のあったセリフに、まだ状況を理解できてない幼馴染。唖然としながらもその存在に驚き「電子コミック大賞!?」とつぶやきます。妹・中条さんに良いところを見せたい幼馴染・柄本さんが、ハートブレイクしてしまうコミカルなやり取りに注目です。
2.柄本時生さんインタビュー
―CM撮影の感想をお聞かせください。
柄本さん)
前々からCM自体は知っていたのですが、あまり出来上がった空間の中に混ざるというのはなかなかないので、ちょっと緊張したのと空気が壊れなければ良いなと思い、凄く楽しく撮影させていただきました。
―今回、柄本さんは初めてコミックシーモアのCM撮影に参加されましたが、
柄本さんから見た竹内さん・中条さんの印象を教えてください。
柄本さん)
二人とも優しかったです。座って3人で向かい合わせの喫茶店のシーンなんですけど、わざわざ二人の会話の中にちゃんと入れてくれて。僕の方が年上なんですけど気を使っていただいて、楽しく会話していただいて、楽しかったです。ありがとうございます。
―印象に残ったエピソードはありますか?
柄本さん)
二人(竹内さん・中条さん)は凄く仲が良いんですよ、めちゃくちゃ。なんか、良いなって思って。あれだけ仲良くしゃべれるっていうのはうらやましいな。空気が出来上がっているんだろうなって思って、うらやましかったです。
―幼少期に持っていた将来の夢は何でしたか?
柄本さん)
分かりやすく、プロ野球選手でした。(あと、)宮大工になりたかったです。小学校の頃、野球をやってまして。なので、プロ野球選手になりたいと思ったのと、宮大工は、個人的というか、お神輿を担ぐんですけどもその輪の中心の人たちって、(伝統工芸等の)職業の方が凄い多くて。あの輪に入るためにはどうすれば良いんだろうって、漠然と考えた時に宮大工ってのが頭の中に出てきて。ちょっとなりたかったですね。
―今回のCMのポイントをお聞かせ下さい。
柄本さん)
兄妹二人の中に急に、変な幼なじみが現れたっていう、あの感じを楽しんでいただけるんじゃないかなとは思っております。(妹・中条さんに)ふられ続ける感じがするんでふられ続けます。
3.出演者
竹内涼真(タケウチリョウマ)さん

俳優。1993年4月26日生まれ。東京都出身。A型。
2013年、女性ファッション誌『mina』初の男性モデルオー ディションでグランプリを獲得。翌年「仮面ライダードライブ」の主演に抜擢。その後「過保護のカホコ」(NTV)、「陸王」 (TBS)などの話題作に出演。2020年、1月期連続ドラマ「テセウスの船」(TBS)で、日曜劇場初主演。2021年は、ミュージカル「17 AGAIN」でミュージカル初主演。現在は、主演を務める「君と世界が終わる日に」SEASON1及びSEASON2がhuluで独占配信中。さらに声優を務める映画「鹿の王 ユナと約束の旅」が近日公開予定。
中条あやみ(ナカジョウアヤミ)さん

女優、モデル。1997年2月4日生まれ。大阪府出身。O型。
2011年女性ファッション誌『Seventeen』の専属モデルオーディションでグランプリに選出。
2016年第71回 毎日映画コンクール スポニチグランプリ新人賞、2018年には第41回 日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞。
2017年より女性ファッション誌「CanCam」専属モデル。モデルや女優業など幅広い分野で活躍中。
2020年11月には主演映画7本目となる「水上のフライト」が公開。
2021年、日本テレビ・Hulu共同製作ドラマ『君と世界が終わる日に』、TBS日曜劇場「TOKYO MER」出演。
日本テレビ「ぐるナイ」企画「ゴチになります」にレギュラー出演中。
柄本時生(エモトトキオ)さん

俳優。1989年10月17日生まれ。東京都出身。O型。
2003年、映画 Jam Films S 「すべり台」(主演/2005年公開)のオーディションに合格し、デビュー。2008年の出演作品により第2回松本CINEMAセレクト・アワード最優秀俳優賞を受賞。NHK大河ドラマ「巧妙が辻」「八重の桜」「いだてん」、NHK連続テレビ小説「おひさま」などに出演。2014年フジテレビ「福家警部補の挨拶」、2015年NHK BSプレミアム「本棚食堂」、2016年NHK BSプレミアム「初恋芸人」、2018年フジテレビ「絶対零度~未然犯罪潜入捜査~」、テレビ東京「宮本から君へ」、2019年TBS「わたし、定時で帰ります。」など多数のドラマにレギュラー出演。2021年「映画 バイプレイヤーズ~もしも100人の名脇役が映画を作ったら~」が公開。
4.「みんなが選ぶ!!電子コミック大賞2022」について
T出版社59社が、「2022年にヒットしそうな電子コミック」を推薦し、皆さまにその作品を実際に読んで頂き、気に入った作品へ投票をして頂きます。得票数が最も多い作品を「みんなが選んだ、2022年に最もヒットしそうな電子コミック」として発表するコミック賞です。
第5回目となる今回は、前回に引き続き「男性部門」「女性部門」「異世界コミック部門」「ラノベ部門」「BL部門」「TL部門」の6部門を設けています。ぜひ、電子コミック熱が高まっているこの年のネクストブレイク作品を、110作品のエントリー作品の中から、皆さまの手で選んでください。
<投票特設サイトおよび概要>
企画名 :みんなが選ぶ!!電子コミック大賞2022
投票期間 :2021年9月14日(火)~11月30日(火)
特設ページ : https://www.cmoa.jp/comic_prize/
部門 :男性部門、女性部門、異世界コミック部門、ラノベ部門、BL部門、TL部門
エントリー作品数 :110作品
投票方法 :特設サイトの「投票する」ボタンをクリック
※会員登録は不要
※1部門1回まで(合計6部門)投票いただけます。
5.電子書籍配信サイト『コミックシーモア』サービス
コミックシーモアは、すべての人に最高の読書体験をしていただくため、以下のようなサービスの向上や機能の拡充を行っています。
202109
6.エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ株式会社について
NTTソルマーレは、「エンターテイメントを通じ人の心を豊かにする」ことを目標とし、国内最大級の電子書籍サービスの1つである「コミックシーモア」の運営、オリジナルブランド「ソルマーレ編集部」によるコミック制作、恋愛ゲーム「Shall we date?シリーズ」「Moe! Ninja Girls」、声劇ライブ配信サービス「ボイコネ」を中心としたエンターテイメントサービスを提供しています。
公式URL:https://www.nttsolmare.com/
202106
以上