電子コミック大賞2022 大賞受賞作品 「只野工業高校の日常」(集英社)をミュージックビデオ化! コミステ!「ONGA PROJECT」第二弾
2022年3月29日
エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ株式会社
エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:朝日利彰、以下 NTTソルマーレ)が運営する、国内最大級電子コミック配信サイト「コミックシーモア」は、YouTubeチャンネル「COMIC STATION by コミックシーモア」(以下、「コミステ!」)の注目企画『ONGA PROJECT』の第二弾として、電子コミック大賞2022大賞受賞作品『只野工業高校の日常(小賀ちさと/集英社)』をミュージックビデオ化し公開致します。
「コミステ!」は、「#マンガ愛が、止まらない」をコンセプトに、マンガの魅力・コミックシーモアの魅力に日常的に触れてもらえるマンガとエンターテイメントを融合したコンテンツを発信するYouTubeチャンネルです。「コミステ!」内の企画の一つである『ONGA PROJECT』第二弾は、第一弾に引続きサウンドプロデュースを新進気鋭の楽曲プロデューサーANCHOR、アーティストにヤネウラ書房、アニメーションプロデューサー比嘉勇二が映像制作を担当いたします。また、今回の作品にちなみ工業高校出身の人気動画クリエイター、ンダホ(フィッシャーズ)、タケヤキ翔、ツリメ(アバンティーズ)の3名が結集しゲストボーカルを務めます。
「すべての人に最高の読書体験を。」をコンセプトに掲げ、サービスやイベントを通して“最高の読書体験”を提供してきたコミックシーモアは、YouTubeチャンネルでのコンテンツ配信を
1.クリエイタープロフィール
ンダホ

それぞれの個性が光る思い出系ネットパフォーマンス集団フィッシャーズのメンバー。
フィッシャーズメンバーとしての動画活動だけでなく、自らが監修するオリジナルグッズの作成やイクメンオブザイヤー2021を受賞するなど動画外でも活躍の幅を広げているクリエイター。
タケヤキ翔

2013年より大阪を拠点にYouTubeに動画投稿を開始。
地元大阪の食を中心に珍スポット、人情店などの紹介、比較、検証などを配信し人気を集めている。
音楽プロジェクト「ラトゥラトゥ」のボーカルとしても活動中。
作詞作曲やデザインにも携わり、オリジナルMusic Videoの総再生回数は1,500万再生を突破。
地元大阪にて2022年5月20日(金)初のインフルエンサー
音楽FES第1弾をzepp大阪ベイサイドでオーガナイズする。
ツリメ

暴走最先端クリエイターアバンティーズのメンバー。ビートボックスを得意としている。
中学時代からチャンネルをスタートし、暇なときに思わず笑えるくだらない動画からド迫力の超カッコいい映像表現や人気トラックメーカーと楽曲制作をするなど活動領域を日々アップデートしている。
ANCHOR

アニメ、声優、ゲーム、アイドル、アーティストへの楽曲提供・サウンドプロデュースなど幅広く手がける新進気鋭の楽曲プロデューサー。ピエール中野(凛として時雨)、 Nob(MY FIRST STORY)、滝 善充(9mm Parabellum Bullet)らと共に
クリエイターユニット『ZiNG』を2017年に結成。
ヤネウラ書房
正体が謎に包まれた新アーティスト
2.作品紹介
『只野工業高校の日常』漫画・小賀ちさと(集英社『ウルトラジャンプ』連載)
工業高校の知られざる日常を体感することが出来る青春コメディ!
URL:https://www.cmoa.jp/title/190386/
3.電子書籍配信サイト『コミックシーモア』サービス
コミックシーモアは、すべての人に最高の読書体験をしていただくため、以下のようなサービスの向上や機能の拡充を行っています。
202203
4.エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ株式会社について
NTTソルマーレは、「エンターテイメントを通じ人の心を豊かにする」ことを目標とし、国内最大級の電子書籍サービスの1つである「コミックシーモア」の運営、オリジナルブランド「ソルマーレ編集部」によるコミック制作、恋愛ゲーム「Shall we date?シリーズ」「Moe! Ninja Girls」、声劇ライブ配信サービス「ボイコネ」を中心としたエンターテイメントサービスを提供しています。
公式URL:https://www.nttsolmare.com/
202203
以上