ニュース

インフォメーション

「メガネが似合うマンガキャラ」ランキングを発表 第1位は名探偵コナン(小学館)より 「江戸川コナン」に決定!

2023年9月26日
エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ株式会社

  

 エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:朝日利彰、以下 NTTソルマーレ)が運営する、国内最大級電子コミック配信サイト「コミックシーモア」は、新TVCM「マンガ多すぎ!無料も多すぎ!」篇を、2023年9月15日(金)より全国で順次放映開始しております。

 これを記念し、新TVCM内に登場する「無料お試しメガネ」と10月1日の「メガネの日」にちなんで、マンガに登場するメガネが似合うキャラクターを調査した「メガネが似合うマンガキャラ」ランキングを発表します。6,545名のマンガを愛するコミックシーモアユーザーの回答の中から、第1位に輝いたのは、「名探偵コナン」(小学館)に登場する「江戸川コナン」でした。

1.「メガネが似合うマンガキャラ」ランキング結果発表

 6,545名のコミックシーモアユーザーが最もメガネが似合うと思ったマンガキャラクターは、2位以下に1,800票以上の差をつけ3,518票を獲得した「名探偵コナン」(小学館)より「江戸川コナン」が輝きました。第2位は、1,708票を獲得した「この男は人生最大の過ちです」(ソルマーレ編集部)に登場する「天城恭一」でした。また、第3位には、1,581票で「ヲタクに恋は難しい」(一迅社)に登場する「二藤宏嵩」がランクインしました。

 今回の調査では、「メガネキャラの代名詞」や「国民的なメガネキャラ」といった声が集まった「江戸川コナン」が堂々1位となりました。一方で第2位と第3位にはメガネのイメージとギャップ があるキャラクターがランクインしました。どこかおとなしく、優秀な雰囲気があるメガネのキャラクターですが、ドMやオタクなどギャップがあるキャラクターに惹かれる読者が多いことがわかりました。

【第1位】 「江戸川コナン」 名探偵コナン (小学館) : 3,518票

「メガネキャラの代名詞」といったコメントが多く寄せられた名探偵コナンの主人公「江戸川コナン」が堂々第1位に輝きました。

「江戸川コナン」を選んだ理由を伺うと、「子供の眼鏡キャラでこんなにかっこいいキャラクターは他にいません」「誰もが知っている国民的メガネの代表だから」「メガネと言えばコナンくん」など、メガネキャラと言えば「江戸川コナン」と考える方々が多いことがわかりました。

作品URL: https://www.cmoa.jp/title/25327/

【第2位】 「天城恭一」 この男は人生最大の過ちです (ソルマーレ編集部) : 1,708票

 この男は人生最大の過ちですのハイスペックでイケメンのドM社長「天城恭一」が第2位にランクイン。

 「天城恭一」を選んだ理由を伺うと、「社長で賢いし、メガネかけてる方が変人って感じがして雰囲気に合ってると思ったから」や「眼鏡かけてない時よりも、かけてる時の方が色気が出てて良い」など、「天城恭一」のキャラクターにメガネがピッタリという声が多く寄せられました。

作品URL: https://www.cmoa.jp/title/145969/

【第3位】 「二藤宏嵩」 ヲタクに恋は難しい (一迅社) : 1,581票

 ヲタク同士の不器用な恋愛を描いたラブコメディ、ヲタクに恋は難しいに登場する、ルックス良く有能だが重度のゲーヲタである「二藤宏嵩」が第3位にランクイン。
 「二藤宏嵩」を選んだ理由を伺うと、「オタクっぽさとかっこよさが、ほどよいバランスでメガネで表されていると思うから」「表情を隠す眼鏡が気持ちを隠す性格と合っていて、眼鏡抜きでは考えられないから」など、メガネなしでは「二藤宏嵩」ではないといったコメントが 寄せられました。

作品URL: https://www.cmoa.jp/title/96129/

【番外編】 ※作品名50音順

惜しくもTOP3に入ることができなかった作品の中より、皆様から頂いた回答をご紹介。

■「飯田好実」 おとりよせ王子 飯田好実 (コアミックス)

「Theメガネ男子っぽい」
「美味しそうに食べるお顔…王子としか表現できないでしょう」
「澄ましてる時とデレデレしている時のギャップが可愛い」

作品URL: https://www.cmoa.jp/title/67694/

■「星先生」 女の園の星 (祥伝社)

「先生というキャラにメガネがあっているから」
「星先生の冷めた雰囲気にメガネがとても似合ってます」
「星先生のキャラクターには眼鏡が必須要件なくらい似合っている」

作品URL:https://www.cmoa.jp/title/203106/

■「西見薫」 坂道のアポロン (小学館)

「メガネは真面目でちょっと頑固の象徴でもあると思うので、薫がそれにピッタリ」
「真面目だけど、どこか遊び心をみせる彼にぴったりで、メガネが萌えポイントです」

作品URL:https://www.cmoa.jp/title/31820/

■「坂本」 坂本ですが? (KADOKAWA)

「クールかと思いきやぶっ飛んだキャラのギャップにメガネは欠かせない」
「メガネが似合う真面目な顔とふざけ具合のギャップが面白い」

作品URL:https://www.cmoa.jp/title/83169/

■「稀咲鉄太」 東京卍リベンジャーズ (講談社)

「良くも悪くも頭のキレるキャラクターにあっている」
「インテリメガネといえばこの人、イヤラシさが溢れ出てる」
「メガネがあのずる賢さを際立たせている」

作品URL:https://www.cmoa.jp/title/130126/

■「御影理人」 となりのメガネ王子とヤンキーと! (ソルマーレ編集部)

「性格も含めて黒髪にメガネがピッタリ」
「メガネをタイトルに入れるだけあってメガネをおろそかにしない描き方が良い!」
「イケメン且つ優しいメガネ男子が最高!!」

作品URL:https://www.cmoa.jp/title/125489/

■「タマネギ部隊」 パタリロ! (白泉社)

「元祖メガネキャラ!? メガネを取ったら実は美形でしたという流れの元祖なイメージ」
「素顔は美形なんだけど、あのメガネがあってこそのタマネギ部隊だと思います」
「眼鏡をとった時のインパクトが最強」

作品URL:https://www.cmoa.jp/title/9429/

■「小野田坂道」 弱虫ペダル (秋田書店)

「男性キャラのメガネというとクールとか頭脳明晰とかのイメージが多いけど、坂道は可愛いとこがいい!!」
「小野田くんのチャームポイント!! 地味なメガネでも小野田くんが掛ければ可愛く見えるのが不思議」

作品URL: https://www.cmoa.jp/title/46626/

【調査概要】

  • 調査タイトル: メガネが似合うマンガキャラランキング
  • 調査方法: コミックシーモア会員に対してサイト内アンケートを実施
  • 有効回答数: 6,545名
  • 調査時期: 2023年8月7日~8月10日

※本調査を使用する際は、「コミックシーモア調べ」とご記載ください。

2.「推しメガネキャラ」X(旧Twitter)キャンペーン
対象作品1巻以上無料!! 3冊20%OFFクーポン配布!! 抽選で10,000ポイント贈呈!!

本ランキングの発表を記念して、対象のマンガをお得に読めるキャンペーンを開催いたします。ぜひ特設サイトをご覧いただき、この機会にマンガをお楽しみください。

キャンペーン内容 :
(1) 対象作品1巻以上無料
(2) 対象作品3冊20%OFFクーポンをプレゼント ※新刊は除く
(3) 「#推しメガネキャラマンガ」X(旧Twitter)キャンペーンに
ご参加いただいた方の中から抽選で10名様に10,000ポイントをプレゼント
※詳しくは特設サイトをご確認ください。

期間: 9月26日(火)~10月9日(月)

特設ページ: https://www.cmoa.jp/special/?page_id=230926_glasses

3.新TVCM「マンガ多すぎ!無料も多すぎ!」篇について

■概要

  • タイトル: 「マンガ多すぎ!無料も多すぎ!」篇
  • 放送開始: 2023年9月15日(金)~
  • 放映地域: 全国
  • URL: https://www.cmoa.jp/cm/

■ストーリー

 マンガだらけの世界が広がるシーモアタウンの広場のベンチでマンガを楽しむ兄・竹内さんと妹・中条さん。空中に浮かぶたくさんのマンガの中から自分好みの作品を探しています。すると、二人の前に案内人のケンドーコバヤシさんが登場。「¥0」の形をした虫メガネのような「無料お試しメガネ 」をのぞき、「これで、無料で試せるマンガ、見えてきますよ」と得意げに話しかけます。不思議に思いながら兄・竹内さんと妹・中条さんも「無料お試しメガネ 」をのぞくと、街中ほとんどのマンガが無料になっていることを発見。「おおおー!これ全部無料で?」と思わず声を上げ、次々に無料マンガを見つけて喜ぶ二人の様子を見たケンドーコバヤシさんが「バンバン試しちゃって」と言い、締めくくります。

4.電子書籍配信サイト「コミックシーモア」サービス概要

 コミックシーモアは、すべての人に最高の読書体験をしていただくため、以下のようなサービスの向上や機能の拡充を行っています。

202309

5.エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ株式会社について

 NTTソルマーレは、「エンターテインメントを通じ人の心を豊かにする」ことを目標とし、国内最大級の電子書籍サービスの1つである「コミックシーモア」の運営、オリジナルブランド「ソルマーレ編集部」によるコミック制作、全米最大級の電子マンガ配信サイト「MangaPlaza」の運営、モバイルゲーム「Obey Me!」「Shall we date?シリーズ」「Moe! Ninja Girls」を中心としたエンターテインメントサービスを提供しています。
公式URL:https://www.nttsolmare.com/ 

202308

以上

本件に関するお問い合わせ先

エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ株式会社

電子書籍事業部 

多田、衣笠、伊藤、森田