ニュース

インフォメーション

BL作品で発展する独自文化“バース系”に注目! 傘と傘立てによる「カサバース」がコミックシーモアから誕生

2024年07月22日
エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ株式会社

 エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:朝日利彰、以下 NTTソルマーレ)が提供する「コミックシーモア」は、「攻めと受け」を「傘と傘立て」に描き換えた、濡れ場がやさしい新たなBLジャンル「カサバース」を確立し、同ジャンル初のマンガ作品として「放課後水入らず」を2024年7月22日(月)より公開することをお知らせいたします。

 本作は、より多くの方にBLの魅力と楽しさを知っていただく活動をしているコミックシーモアが、「男同士の裸を見るのは恥ずかしい」という理由からBLジャンルに一歩踏み出せない方のために制作。男女の恋愛では描けない「葛藤」や、想像をはるかに超える「ギャップ萌え」など、BLでしか味わえない唯一無二の魅力をお伝えします。BL好きの方から、「今はまだ読むのが恥ずかしい」という方まで、是非コミックシーモアにて新しいBLを存分にお楽しみください。

1.マンガ「放課後水入らず」について

■公開日

2024年7月22日(月)

■特設サイトURL

https://www.cmoa.jp/cmoa/?page_id=blumbrella/index.html

■ストーリー

自分の泳ぎに自信をなくし、マネージャー業に専念する立山。
1年生エースの笠井は、そんな立山に冷たくあたってしまうが、実は密かに憧れを抱いていた。
ある放課後の部室で「退部する」という立山の報告を聞いた笠井は、抑えていた想いが溢れてしまい―――

■登場人物紹介

立山 広樹(たてやま ひろき)
水泳では結果が出せず、今はマネージャー業に徹している水泳部の2年生。面倒見がよく常に相手を立てるので、誰からも好かれている。度量が広いので生意気な1年生エースの笠井にも優しく接し、一匹狼な彼を常に気にかけている。4人兄弟の長男。

笠井 駆(かさい かける)
小学校から数々の大会で優勝し、鳴物入りで入部した水泳部の1年生。持ち前のスマートな肉体で誰よりも速く泳ぎ、既にエースになっているが、ストレートすぎる発言と生意気な性格のせいで部活には馴染めていない。立山にはそっけなく接してしまうが、恋心を抱いている。親が水泳選手。

■作者

あぶく先生
福岡県出身・在住の漫画家。BLをメインに男女モノの作品を描いており、一般誌やWebでも活動。最近のBL作品では獣人などを描いた“人外モノ”や“溺愛系”を多く執筆しており、2024年7月3日(水)には淫魔同士のBL「もぐもぐ、ごっくん。」を発売。お出かけ好きなオタク。

■作者のコメント

最初にお話を伺ったときは困惑したのですが、企画書の段階で本気度が伝わったのでお引き受けしました。プロットをいただいた段階では漫画にした時のイメージも湧き、すぐ近所のドラッグストアでビニール傘を購入しました。一番苦労したのはネームで、母親にも協力してもらいながら傘がカッコよく見える構図を考えていたのですが、傘の水泳シーンや傘の濡れ場シーンを考えていると「私は騙されているのかも?」と段々不安になってきたことを覚えています。BLファン以外の方にとっても面白い作品になっているので、おおらかな心で読んでいただければ嬉しいです。

2.「傘×傘立て」という新境地に挑戦したあぶく先生へ「放課後水入らず」発表記念インタビュー

――今回、「傘と傘立て」のBLということで、擬人化などの文化があるBLの世界においてもかなり特殊な設定だったと思いますが、最初にこの話を聞いたときの感想を教えてください。

あぶく先生:正直、最初は受けるかどうか迷いましたが、企画書を見せてもらったときに本気度が伝わり、「大人の本気には乗るべきだ」と思ってお引き受けしました。プロットをいただいた段階では、もうかなりやる気になっていて、絵もイメージ出来ていました。

母親にもプロットを見せたところ「あのプロットを読んでから、街で傘を見るたびに『どんな性格かな?』って想像しちゃうの」と言っていて、BLに興味がない人の脳内をそこまで占有できるなら絶対に成功する!と思ったことを覚えています。

――この特殊な設定のなかで一番難しかったことは何ですか?

あぶく先生:傘がカッコよく見える構図を探すのに一番苦労しました。最初は1人でビニール傘を持ちながら構図を考えていたのですが、それでも行き詰まって、途中から母親にも手伝ってもらいながら検討しました。

あと、「傘と傘立て」には表情がないので、コマ同士の差もつかないし、気を抜くとすべて背景のようになってしまうのも大変でした。トーンを使って雰囲気の差を出したり、コミカルな動きをつけたり、アイテムを持たせたり…とにかく漫画家としての引き出しの数を試されているような感覚で必死に描き上げました。

――特に見てほしいこだわりのシーンやポイントがあれば教えてください。

あぶく先生:まず冒頭1ページ目の笠井くん(傘)が泳いでいるシーンはとてもカッコよく描けたと思っています。特にクイックターンの部分は人間との対比がわかるような構図で、かつスピード感が出るような表現を目指しています。また、傘はどっちに泳いでいるか分からないので、水流や泡の流れで伝わるような描き方にしました。

また13ページ目の濡れ場では“傘でも人間でも違和感がない擬音”にしたいと思ったので、普通のBLではあまり使わない「ばすッばすッ」や「ばじゅっばじゅっ」という擬音を取り入れています。

――最後に一言お願いします。

あぶく先生:「傘と傘立てのBL」と聞いても意味がわからないと思います。私もそうでした。ただ、BLファン以外の方にとっても面白い作品になっていると思うので、食わず嫌いをせず、騙されたと思って、おおらかな心で読んでいただければ嬉しいです。

3.マンガ「放課後水入らず」が切り拓いた濡れ場がやさしい新たなBLジャンル「カサバース」とは

「攻めと受け」を「傘と傘立て」に描き替えた新たなBLジャンルとして、「コミックシーモア」が開発したのが、「カサバース」という新たなBLジャンル。この「放課後水入らず」は、そのジャンルの世界観で描いた一作目の作品になっています。

BLジャンルには、男女の性別の他に、第二の性別としてα(アルファ)とβ(ベータ)とΩ(オメガ)が存在し、この第二の性別が存在する世界のストーリーを描く「オメガバース」や、普段は人間でありながらもポメラニアンに変身できるポメガと人間のマスターのストーリーを描く「ポメガバース」などの概念があります。このような「〇〇バース」の新しいジャンルとして開発したのが「カサバース」です。

BL作品には男女の恋愛では描けない葛藤や、想像をはるかに超えるギャップ萌えなど、唯一無二の魅力がありますが、「男同士の裸を見るのは恥ずかしい」という理由から、BLジャンルに一歩踏み出せない方がいらっしゃることも事実だと思います。そんな方々に、安心してみられるBL作品として「放課後水入らず」の世界を体験していただき、BL作品を読むキッカケにしていただきたいと思っています。

「カサバース」では、あくまでも登場人物は現実世界の人間たち。作者が主人公とパートナーの描写を「傘化」させているだけで、作中ではBLと同じように全員人間として存在しています。そのため、人間同士のBLだと読んでいて恥ずかしくなるような「入らないよ、そんな大きいの」や「先輩濡れてる…」などのセリフを「傘と傘立て」の発言として脳内変換することで、初心者の人でも読みやすいBLになっています。

目を背けてしまうような、恥ずかしい光景は一切ございません。安心して“傘しか濡れないBL”をご覧ください。

4.オリジナルアンブレラマーカーがもらえる #BLに見える傘 投稿キャンペーンについて

コミックシーモアBLのX公式アカウントでは「#BLに見える傘」を投稿するキャンペーンを開催中。投稿いただいた方の中から抽選で50名様に、お手持ちの傘が「攻め」に見えてくるオリジナルのアンブレラマーカーをプレゼントいたします。「傘と傘立てを見るだけでBLを妄想する」というBL素養のある方は、奮ってご参加ください!

■キャンペーン開催期間

2024年7月22日(月) 00:00 ~ 2024年8月4日(日) 23:59

■キャンペーン参加方法

(1)コミックシーモアBL【公式】X(@comic_cmoa_bl)をフォローしてください。
(2)「#BLに見える傘」をつけて傘と傘立ての写真をポストしてください。
(3) 抽選で50名様にオリジナルのアンブレラマーカー3種類をセットでプレゼントさせていただきます。
※厳正な抽選のうえ、当選されたお客様には、2024年8月13日(火)にXのDMにて通知させていただきます。

※2024年8月13日(火)時点でコミックシーモアBL【公式】Xアカウントをフォローしている必要があります。

5.カメラフィルタ「カサバースカメラ」について

特設サイトには、より“BLらしい写真”を撮りたい方のために専用のカメラフィルタをご用意いたしました。「#BLに見える傘 投稿キャンペーン」への参加にご使用いただくもよし、期間中お気に入りのカップリングを作って楽しんでいただくのもおすすめです。

6.電子書籍配信サイト『コミックシーモア』サービス概要

 コミックシーモアは、すべての人に最高の読書体験をしていただくため、以下のようなサービスの向上や機能の拡充を行っています。

202407

7.エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ株式会社について

 NTTソルマーレは、「エンターテインメントを通じ人の心を豊かにする」ことを目標とし、国内最大級の電子書籍サービスの1つである「コミックシーモア」の運営、オリジナルブランド「ソルマーレ編集部」によるコミック制作、全米最大級の電子マンガ配信サイト「MangaPlaza」の運営、モバイルゲーム「Obey Me!シリーズ」「Shall we date?シリーズ」「Moe! Ninja Girls」を中心としたエンターテインメントサービスを提供しています。
公式URL:https://www.nttsolmare.com/ 

202401

本件に関するお問い合わせ先

エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ株式会社

電子書籍事業部 

松原 前田 石井