ニュース

インフォメーション

世代を超えて繋がる想い、運命の香りが導く家族の絆の物語 コミックシーモア オリジナルコミック 「恋するソワレ+」配信中『きみの継ぐ香りは』が 星野真里×加藤ローサ W主演!ドラマ放送決定!!

2024年10月01日
エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ株式会社

 エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:朝日利彰、以下NTTソルマーレ)が運営する、国内最大級の総合電子書籍ストア「コミックシーモア」のオリジナル作品を創出するシーモアコミックス※から、女性マンガレーベル「恋するソワレ+」の人気作品『きみの継ぐ香りは』(著者:小川まるに)がTVドラマ化決定。本ドラマは、2024年11月8日(金)21時25分よりTOKYO MXで放送開始いたします。これを記念して、「コミックシーモア」では、1~4巻無料+5巻99%OFFキャンペーンと、13巻(番外編)を独占先行配信します。
※2024年9月20日(金)にブランド名を「ソルマーレ編集部」から「シーモアコミックス」に名称変更しています。

1.ドラマ『きみの継ぐ香りは』について

放送日:11月8日(金)放送開始
毎週金曜日21:25〜21:54
放送局:TOKYO MX1
配信:TVerにて2週間無料見逃し配信
出演:星野真里、加藤ローサ ほか
原作:小川まるに(シーモアコミックス)
監督:石橋夕帆
脚本:下亜友美
制作プロダクション:ビデオプランニング
製作・著作:TOKYO MX

公式サイト:
https://s.mxtv.jp/drama/kimitsugu/
公式SNS:
X(@kimitsugu_mx)
https://twitter.com/kimitsugu_mx
Instagram(@kimitsugu_mx)
https://www.instagram.com/kimitsugu_mx
TikTok(@kimitsugu_mx)
https://www.tiktok.com/@kimitsugu_mx

公式ハッシュタグ:#きみの継ぐ香りは

【ドラマあらすじ】

「大好きな萌音(モネ)が自分の知らない男と結婚した」
人生最悪の日を迎えた広瀬桜(ヒロセサクラ)は、そんな日に最高の宝物を授かった――。
18年後、宝物である息子・透輝(トオキ)は高校生になり、親子二人で普通だけど幸せな日々を過ごしていた。ある日、透輝が連れてきた彼女・叶(カナエ)は、桜の大好きだった萌音とそっくりな女の子で、しかも二人の思い出の香りをまとっていて……なんと叶は、萌音の娘だった。
親子の穏やかな日々が少しずつ変わっていく――。
桜から透輝へ、2世代にわたって継がれる恋の行方は…!?

2.出演者コメント

<広瀬桜 役・星野真里>

私が決めつけ、求めてきた恋人や結婚、家族の形ってなんだったのだろうとふと思います。
とはいえ戻りたい過去があるわけではなく、もはや辿り着かなくてはいけない未来もありません。
そんな心の開放を感じる今日この頃。
とても素敵な原作のこの作品に関わることのできる今、ただひたすら加藤ローサさんに恋をします!
ぜひ見届けてください。

《星野真里プロフィール》
1981年7月27日生まれ、埼玉県出身。幼少の頃から劇団に所属し、子役として活動。1995年にNHKドラマ『春よ、来い』で本格的に女優活動を開始し、TBSドラマ『3年B組金八先生』に坂本金八の娘・坂本乙女役で出演し注目を集める。NHK連続テレビ小説『ごちそうさん』ほか『プラトニック・セックス』(フジテレビ)、『新・星の金貨』(日本テレビ)など多くのドラマ、映画、舞台、バラエティ番組などに出演するほか、現在はセザンヌ化粧品のイメージキャラクターに起用されている。

<星井萌音 役・加藤ローサ>

お話を頂いた時は、ほんの少しだけ抵抗があった私ですが、台本と原作を読んでいくうちに新しい私になるような、、、そんな感覚がありました。
久々のドラマ撮影ですが、高校生の娘がいる役柄なので娘とのかけ合いも楽しみです。
大切に演じたいと思います。
放送開始までぜひ楽しみにお待ちください。

《加藤ローサプロフィール》
1985年横浜生まれ。鹿児島県出身。2001年より芸能活動を開始。ファッションモデルとしてデビュー後、女優としても活躍。『ゼクシィ』CMで披露したウエディングドレス姿で大きな注目を集めた。2006年には『シムソンズ』と『いちばんきれいな水』の2本の主演作が公開された他、TVドラマ『女帝』(テレビ朝日)、『プロゴルファー花』(読売テレビ)でも主演を務めた。本作が14年ぶりの地上波ドラマ主演となる。

<監督・石橋夕帆>

監督のオファーを頂いて、初めて原作を読ませて頂いた時
「ああ、なんてあたたかな物語なんだろう」と感じました。
生きていく中で“報われない想い”はきっと、たくさんある。
それでも見返りも求めずにただ、伝えること。そしてただ、受け取ること。
正しさばかりを追求してしまいがちないまの世の中で
こんなにもやさしく誰かと繋がれる事に
ささやかで、でも、確かな希望が見えた気がしました。
「あのとき傷ついて良かった」なんて綺麗事は言えないけど、
どれかひとつ欠けても、いまの自分はいない。
大切な人を、もっとちゃんと、大切にしたくなる。
とてもやさしくて、素敵な物語です。ぜひお楽しみ頂けたら嬉しいです。

《監督・石橋夕帆プロフィール》
映画『左様なら』(原作:ごめん/川野倫)で長編デビュー。長編2作目となる『朝がくるとむなしくなる』が第18回大阪アジアン映画祭インディ・フォーラム部門にてJAPAN CUTS Awardを受賞、北米最大の日本映画祭JAPAN CUTSに正式出品。日本国内だけではなく韓国・台湾・フランスで劇場公開される。長編3作目となる『ひとりたび』が釜山国際映画祭コンペティション部門(ジソク部門)に正式出品、2025年劇場公開予定。ドラマ演出作として『タカラのびいどろ』(CBC・BS朝日)メイン監督、『僕らの食卓』(BS-TBS)メイン監督、『4月の東京は…』(MBS)メイン監督、『北欧こじらせ日記』(TX)全話監督を担当している。

3.原作コミックについて

原作は「コミックシーモア」のオリジナルコミックを創出するシーモアコミックスの女性マンガレーベル「恋するソワレ+」で配信中同名コミック『きみの継ぐ香りは』(著者:小川まるに)。2023年3月配信開始以降、「コミックシーモア」はじめ、各主要電子書店でも配信中です。2024年10月12日にはコミックシーモアにて最新13巻が独占先行配信開始となります。(独占先行は2024年10月12日時点)。
『きみの継ぐ香りは』(著者:小川まるに) 
マイクロ版:https://www.cmoa.jp/title/254637/
描き下ろしおまけ付き特装版:https://www.cmoa.jp/title/268521/

■小川まるに先生コメント

この度"きみ継ぐ"がドラマ化していただけることになりました!
読者の皆様や支えてくださる方々のおかげです。
本当にありがとうございます。
一生懸命描いた皆がドラマで動き出すのがとても楽しみです!
そして1人でも多くの方に"きみ継ぐ"を通して、何かを考えていただけるきっかけになれば嬉しいです。
是非ご覧下さい!

■小川まるに先生より描き下ろしイラストをいただきました!

4.ドラマ化決定を記念したキャンペーンについて

『きみの継ぐ香りは』ドラマ化記念無料&値引きキャンペーン

 ドラマ化決定を記念し、『きみの継ぐ香りは』の1〜4巻目が無料、5巻目が99%OFFで読めるお得なキャンペーンを実施いたします。本作品と併せてシーモアコミックス少女マンガレーベル「恋するソワレ+」の大人気作品をお楽しみください。

<キャンペーン期間>
2024年10月1日(火)00:00~2025年1月20日(月)23:59
※本キャンペーンの内容及び期間については変更する可能性があります。

<キャンペーン内容>
『きみの継ぐ香りは』マイクロ版:1〜4巻目無料+5巻目99%OFF

■キャンペーン詳細ページ
https://www.cmoa.jp/special/title/kimitsugu/

5.メゾンフレグランス Miller Harris(ミラー ハリス)とのタイアップが決定!

 ドラマ『きみの継ぐ香りは』と世界中で愛されるイギリス発のメゾンフレグランスブランド・Miller Harris(ミラー ハリス)とのタイアップが決定しました!
本作では「香水」が重要な意味を持っており、劇中にMiller Harrisの製品が登場する予定です。
ドラマを観ているだけで画面から香りが漂ってくるような、演出にもご注目ください。

【Miller Harris(ミラー ハリス)】

調香師リン・ハリス氏によって2000年にロンドンで生まれたメゾンフレグランスブランド。 「ボタニカル」にこだわり厳選された植物由来の天然香料を贅沢に使った製品を数多く手掛けています。年齢を問わず肌になじみやすい上質な香りが特徴的で、フレグランスやキャンドル、ディフューザーを豊富なラインナップで展開しています。

公式サイト:
https://millerharris.jp/
公式Instagram:
https://www.instagram.com/millerharris.jp/

<プレゼントキャンペーン>
今回のタイアップを記念して、ミラー ハリスのフレグランスが抽選で当たるキャンペーンを実施いたします。詳細はドラマ公式X・Instagram(@kimitsugu_mx)をチェックしてください。

6. 総合電子書籍配信ストア『コミックシーモア』サービス概要

 コミックシーモアは、「想いとテクノロジーにより、マンガ熱を拡げていく。」のビジョンを基に、常にサービスの向上や機能の拡充を行っています。

20240911

7.シーモアコミックスについて

 シーモアコミックスは、多くの読者の多様なニーズに応えるため、従来の出版社作品にはない、個性豊かなオリジナル作品を幅広いジャンルで創出し続ける編集部です。
 公式サイト: https://www.cmoa.jp/cmoacomics/

8. エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ株式会社について

 NTTソルマーレは、「エンターテインメントを通じ人の心を豊かにする」ことを目標とし、国内最大級の総合電子書籍ストアである「コミックシーモア」の運営、オリジナルブランド「シーモアコミックス」によるコミック制作、全米最大級の電子マンガ配信ストア「MangaPlaza」の運営、モバイルゲーム「Obey Me!シリーズ」「Shall we date?シリーズ」「Moe! Ninja Girls」を中心としたエンターテインメントサービスを提供しています。
公式URL:https://www.nttsolmare.com/ 

202409

本件に関するお問い合わせ先

エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ株式会社

電子書籍事業部 

奥田 武藤 髙田 永田