ニュース
2015年
エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ株式会社
乙女ゲームシリーズ「Shall we date?」、
ロサンゼルスの街をジャック!?
ANIME EXPO 2015で8,000人のファンがゲームの世界を体験!
エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:苫名 明、以下NTTソルマーレ)は、2015年7月2日(木) ~7月5日(日)に米国・ロサンゼルスコンベンションセンターで開催されました「Anime Expo 2015(アニメエキスポ)」に、ブースを出展いたしました。
アニメエキスポは北米最大のアニメコンベンションであり、今年の延べ来場者は26万人を超え、過去最高を記録しました。NTTソルマーレは、ANIME EXPO 2013より乙女ゲームシリーズ「Shall we date?」をテーマにブース出展し、大変好評を頂いております。3年連続での参加となる今年は、アニメエキスポのオフィシャルスポンサーとなり、会場へと向かうシャトルバスを「Shall we date?」のデザインでラッピング。ロサンゼルスダウンタウンを駆けまわり、会場だけでなく街中を盛り上げました。その光景はインスタグラムやツイッターをはじめとするSNSサイトに多数アップロードされ、全世界で注目を集めました。

また、オリジナルブースでは大ヒットアプリ「Shall we date?: Blood in Roses+」や「Shall we date?: Ninja Assassin+」をイメージしたフォトスポットを展開し、8,000名を超えるお客さまにゲームの世界観を体験頂きました。来場者へのプレゼントとして用意したオリジナルTシャツやキャラクター缶バッジが全てなくなるほど、ブースは終日大盛況。Shall we date? キャラクターのコスプレイヤーが来場するなど、米国でのShall we date?シリーズの熱狂ぶりが伺えました。
▼大盛況のオリジナルブース | |
![]() |
|
▼次回作Destiny Ninja2+を初披露 | ▼和イメージのNinja Assassin+コーナー |
![]() |
|
▼Shall we date?キャラコスプレの来場者 | ▼キャラ人気投票に約10,000票が集まる |
![]() |
1.乙女ゲームとは
プレイヤーが女性主人公となり、男性キャラクターとのロマンスを楽しむゲームです。これまでNTTソルマーレは、Apple社のApp StoreやGoogle社のGoogle Playを通じ、華やかなイラストを用いた乙女ゲームを“Shall we date?”シリーズとして数多く提供して参りました。“Shall we date?”シリーズは既に全世界でのべ1,000万人を超えるお客様にお楽しみいただき、米App Storeにおいては平均★4.5(2015年7月現在。満点は★5.0)という高い評価をいただいております。
2.“Shall we date?”シリーズ公式サイト
- スマートフォン端末から下記へアクセスしてください。
- http://shallwedate.jp/en/
3.ソーシャルコミュニケーション
- “Shall we date?”シリーズ公式Facebookページ
- https://www.facebook.com/ShallWeDate.NTTSolmare
4.エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ株式会社について
私たちNTTソルマーレは、「お客様に新鮮な驚きと多くの感動を提供し、豊かな社会づくりに貢献します」を企業理念として、お客様の立場に立ったサービスの創造と向上に努めてまいります。
<本件に関するお問い合わせ先>
●エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ株式会社
ゲーム事業部 笠原、北大宅
連絡先:06-6228-8861
e-mail:info@nttsolmare.com