メインコンテンツにスキップ

「電子書籍事業戦略発表会」の裏側に潜入しました!

「電子書籍事業戦略発表会」の裏側に潜入しました!

「電子書籍事業戦略発表会」の裏側に潜入しました!

ソルマーレ採用・広報担当です。
「電子書籍事業戦略発表会」が開催されました。
「コミックシーモア」が20周年を迎えるにあたり、電子書籍事業の歴史やマンガの売上を伸ばすノウハウ、そして今後の展望についての戦略発表会を開催しました!
本イベントに潜入し、運営スタッフの活動を間近で見てきました!

入念な準備

照明や原稿の調整、資料の差し替えなど、直前まで入念に準備が行われるなか、登壇者のみならず、スタッフも緊張の表情が見られました。

透明性を高め、業界の発展と自社の成長へ

  • シーモア20周年を機に透明性を高め、業界の発展と自社の成長につなげるために、今回メディアの皆さまにお集まりいただきました。
  • コミックシーモアの歴史や強みについて説明する中で、朝日が特に強調したのは、「書店員の目利き力がソルマーレの強みである」という点です。
    これは、単なるデータ分析だけでなく、ユーザーの好みや市場の流れを的確にとらえる力が強みであることを示していると感じました。

若い世代へのアプローチとパーソナライズ

  • マンガは読むものの、密着度が甘い傾向がある若年層に向けては、データを活用したパーソナライズを強化していくことで、特定ジャンルに限らず、新しいジャンルを提案できる仕組みを作り、新たな読者層を広げていきます。
    その結果として、これまで読まなかった新しいジャンルに対して『楽しい』と言ってもらえるような体験を提供していきます。

当日の内容については、複数メディア様にて、記事化をいただいております。メディア掲載情報をご確認下さい。

イベントを支えたスタッフの努力に感謝!

当日は、登壇者だけでなく、最後の最後まで資料の修正や段取りの調整を行うスタッフの姿も見られました。
イベント成功の裏には、多くの方々の努力や調整があったことが強く感じられる一日となりました。
登壇者、スタッフの皆さん、お疲れ様でした!