メインコンテンツにスキップ

NTT西日本グループ対抗のAWS競技イベント「AWS JAM」に参加しました!

NTT西日本グループ対抗のAWS競技イベント「AWS JAM」に参加しました!

AWSの競技イベントに参加しました!

こんにちは! ソルマーレ採用・広報担当です。
ソルマーレでは、技術者が社内だけでなくグループ会社や社外にも目を向け、多様な視点で考える機会を大切にしています。 セミナーや講演会への参加はもちろん、時には登壇者としてイベントに参加することもあります。その一環として、このたびNTT西日本が主催するグループ会社対抗のAWS競技イベント「AWS JAM」に参加しました。

AWS JAMとは?

「AWS JAM」は、専用の環境で出題される課題を解決していくゲーム形式のワークショップです。参加者はAWSを操作し、制限時間内に課題をクリアすることで点数を獲得し、チームで競い合います。楽しみながら実践的に学習に取り組めるのが特徴の一つです。

チーム一丸となった挑戦!!

競技では1チーム3〜5名で分かれ、競技に取り組みます。
まずは環境の確認を兼ねた例題に全員で挑戦しました。早いチームは10分もかからずにクリアしていました。
全チームが例題を解き終え、環境確認が取れた後、いよいよ競技スタートです!

ソルマーレからは、開発に携わるメンバーが4名参加しました。 各自、調査用のPCやモバイルディスプレイも持ち込み、やる気は満々です。
競技時間は2時間半。簡単な問題からチャレンジするチーム・順番に解き進めるチームなど作戦は様々で、参加者は真剣に取り組んでいました。

会場のスクリーンにはリアルタイムで点数が表示され、正解したチームに点数が入るたびに、拍手と歓声が上がり、盛り上がりを見せます。
 弊社のチームも順調に解き進め、開始1時間ほど経った頃には、5位まで食い込むことができました。一部の問題では苦戦する場面もありましたが、メンバー同士で協力して難局も突破!
優勝こそは叶いませんでしたが、参加したメンバーからは「非常に良い機会になった!」「NTT西日本グループ内の技術者のレベルを知ることができた!」といった声が寄せられ、今後への意欲がさらに高まった様子でした。

業務としてだけでなく、「好き」を広げる

このイベントを通じて、「好き」から得た知見を業務に還元し、好循環を作っていく重要性を改めて認識をしました。
ソルマーレでは、社員が自発的に学び、成長できる環境づくりを大切にしています。 「クラウドに興味がある」「新しい技術にチャレンジしたい」「成長しながらワクワクする仕事をしたい!」という方は、ぜひ私たちと一緒に世界に向けて新たなコンテンツを生み出していきましょう!